愛知県立一宮高等学校

愛知県立一宮高等学校は22世紀を見据えた教育を行っています。

TEL.全日制 0586-72-0191
定時制 0586-71-5514

〒491-8533 愛知県一宮市北園通6丁目9番地

ISSH成果発表会研修会報告

平成23年度愛知県立一宮高等学校コアSSH
「全国一斉!みんなで夜空の明るさ調査
                  〜環境特に光害を考える〜」 発表会

北は函館から南は北九州までの連携校を招いた成果発表会 「全国一斉!みんなで夜空の明るさ調査〜環境特に光害を考える〜」を、名古屋市南区の日本ガイシホールで開きました。観測によって得られたデータをもとに、生徒・児童自身によるポスター・口頭発表を行いました。

研究の概要
全国12校の高等学校及び高等専門学校が連携して、日本の広範囲の地域で一斉に夜空の明るさを連続観測します。同時に、連携校周辺の小中学校にも研究協力を依頼し、科学への興味関心を高めます。観測によって得られたデータを生徒・児童自身によって考察します。
日時 平成24年1月22日(日)9時30分〜12時
場所 日本ガイシフォーラム 研修室
    名古屋市南区東又兵ヱ町5丁目1-16
日程
9:00 受付・ポスター掲示  
9:30 一宮高等学校長挨拶 諸連絡
9:40 小中学生ポスター発表
 一宮市立向山小学校
  『SQMによる夜空の明るさ調査〜より多くの星を見るには〜』
 兵庫県三田市立藍中学校『環境の違いによる夜空の明るさの差異』
 函館市遺愛女子中学校『夜空の明るさ比べー函館vs七飯・北斗ー』
10:00 高校生口頭発表
 愛知県立一宮高等学校『星空診断!〜「第3」の光害調査法、SQM〜』
 岐阜県立岐山高等学校『月食時の空の明るさ』
 鳥取県米子工業高等専門学校『米子市における光害調査』
 北九州市東筑紫学園高等学校・照曜館中学校
 『北九州1/5万等光度曲線地図の完成+夜空の明るさと黄砂(予察)
 群馬県立前橋女子高等学校
 『一眼レフカメラとSQMを用いた夜空の明るさの正当な評価』
 函館市遺愛女子高等学校
 『ひかりのまち・函館の夜空の明るさを調べるY
                                  〜SQML・SQMLE・写真観測〜』

 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校『研究報告』
 香川県立三本松高等学校
 『三本松高校から見た夜空の明るさと社会活動の影響』 
11:10 講演『夜空の明るさからわかること』 星空公団 小野間 史樹 氏 
11:30 質疑応答
11:50 閉会挨拶 科学技術振興機構 吉田 崇雄 氏   
参加人数
小学生3名、中学生3名、高校生61名、教職員17名、一般(保護者含)5名 
案内ポスター(PDF349KB)地学部作成
地学部の取り組みが、中日新聞 (平成24年1月20日付)に掲載されました。

2011「全国一斉!夜空の明るさ調査」観測結果
2011夜空の明るさマップができました。

  (一宮高校地学部Webサイト)
 観測にご協力いただいた皆様、ありがとうございました!


一宮高等学校長挨拶

向山小学校3年生の発表

一宮高校の生徒発表

東筑紫学園高校の生徒発表

三本松高校の発表ポスター

小野間史樹先生による講演

ナビゲーション




バナースペース

愛知県立一宮高等学校

〒491-8533
愛知県一宮市北園通6丁目9番地

《全日制》
TEL 0586-72-0191
FAX 0586-73-1083
《定時制》
TEL 0586-71-5514
FAX 0586-72-0252

アクセス

本ホームページの内容の
無断転写を禁止します。



※リンクは全て同一ウィンドウ(タブ)で開きます。
新しいウィンドウで開きたい方はShiftキーを、新しいタブで開きたい方はCtrlキーを押しながらクリックしてください。