愛知県立一宮高等学校

愛知県立一宮高等学校は22世紀を見据えた教育を行っています。

TEL.全日制 0586-72-0191
定時制 0586-71-5514

〒491-8533 愛知県一宮市北園通6丁目9番地



これまでのSSH事業の成果を普及するために、先生方向けの教員研修会や地域の高校生向けの事業を行っています。また、毎年SSH事業の成果の報告書を作成していますのでご覧ください。さらに、課題研究の指導で活用している本校で自作した教材もこちらからご覧いただけます。

地域連携事業
月日 事業種別
(募集要項リンク有)
対象 場 所 概 要
(授業の様子)
外部講師 他
(外部サイトへリンク有)
6/4(土) 第1回化学グランプリチャレンジ 愛知県内の高校生・教員 一宮高校
桃陵館
化学グランプリ講習会
横浜国立大学
教授 松本 真哉 先生
鎌倉女子大学
講師 佐藤 陽子 先生
6/8(水) SSH文化講演会 全校生徒   一宮市市民会館大ホール  探究したいんです。」  東北大学大学院理学研究科 教授 市川 温子 先生 
6/15(水) 第1回課題研究
教員研修会
理科・数学の教員等 一宮高校 課題研究授業の参加、効果的な探究プロセスの体験 大阪人間科学大学
助教 清水 凌平 先生
7/2(土) 第2回化学グランプリチャレンジ  愛知県内の高校生・教員 名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所 分子を感じる力 "モレキュリアス" を育む 名古屋大学
特任准教授 佐藤 綾人 先生
8/1(月) SSH
課題研究交流会
 
愛知・岐阜・三重・静岡県の高校生  対面形式による交流会
(名古屋大学)
SSH課題研究交流会  名古屋大学理学研究科・環境学研究科・数理科学研究科の教員およびTAの方 
7/29(金)
〜8/19(金) 
オンデマンド形式による交流会
8/8(月) 高大連携
ものづくり講座
愛知県内の高校生
希望者 
名古屋大学
創造工学センター
電子制御コース
「簡易AIスピーカー製作にチャレンジ!」
名古屋大学 創造工学センターの先生方 
9/22(木) 第2回課題研究
教員研修会 
理科・数学の教員等  一宮高校  リフレクション研修 京都女子大学
教授 村井 尚子 先生 
2/9(木)  第3回課題研究
教員研修会  
本校職員・
他校教員希望者 
一宮高校   効果的な探究プロセスの体験  京都教育大学
名誉教授 村上 忠幸 先生 
3月 高大連携
ものづくり講座
愛知県内の高校生 名古屋大学
創造工学センター
「あなたもメカニック!エンジン分解・組み立てに挑戦」
※中止
名古屋大学 創造工学センターの先生方 

SSH報告書
令和3年度 令和2年度 令和元年度 平成30年度 平成29年度 平成28年度 平成27年度  平成26年度
平成25年度 平成24年度 平成23年度 平成22年度 平成21年度 それ以前はこちら



指導教材
1年生
  1年課題研究基礎T研究ノート
  紙コップの不思議
  パラグラフライティング
2年生 
  2年課題研究基礎U研究ノート 
  やさしいt検定
  ビタミンCの熱耐性を探る
  ルーブリックをつくろう
  比熱の測定実験
  原形質流動の速度を求めよう
3年生
  3年SSH課題研究実験ノート 


SSHに関するお問い合わせ等は一宮高校SSH企画部 ssh-jimu(at)ichinomiya-h.aichi-c.ed.jp まで((at)を半角の@に変えて)お願いいたします。

ナビゲーション




バナースペース

愛知県立一宮高等学校

〒491-8533
愛知県一宮市北園通6丁目9番地

《全日制》
TEL 0586-72-0191
FAX 0586-73-1083
《定時制》
TEL 0586-71-5514
FAX 0586-72-0252

アクセス

本ホームページの内容の
無断転写を禁止します。



※リンクは全て同一ウィンドウ(タブ)で開きます。
新しいウィンドウで開きたい方はShiftキーを、新しいタブで開きたい方はCtrlキーを押しながらクリックしてください。