一宮高校SSH

愛知県立一宮高等学校は22世紀を見据えた教育を行っています。

TEL.全日制 0586-72-0191
定時制 0586-71-5514

〒491-8533 愛知県一宮市北園通6丁目9番地

一宮高校SSHSSH基礎(2年)SSH発展(3年)ワークショップワークショップ

家庭科サタデーセミナー
「身近な衣類をとおして環境問題を探ろう」
〜私たちは可燃ごみの供給者か?〜
日時:平成24年12月15日(土)11時10分〜13時00分
場所:一宮高校 視聴覚室
講師:NPO法人 日本ファイバーリサイクル推進協会理事長 木田 豊先生
 (先生のご紹介はNPO法人 日本ファイバーリサイクル推進協会へ) 外部ページにリンクしています。
参加生徒:一宮高校普通科1年生希望者41名、ファッション創造科1〜3年16名 計57名

衣料品・繊維製品市場・産業における“3R(リデュース・リユース・リサイクル)”を分かりやすく講義していただきました。リサイクルについての意識が高まっている中で、繊維業では進んでいないことを知りました。衣類を大切に扱い、ごみを減らせるようにしたいと思いました。
体育サタデーセミナー「スポーツマンのこころ」
日時:平成24年10月27日(土)11時10分〜13時00分
場所:一宮高校 視聴覚室
講師:岐阜経済大学経営学部教授 高橋 正紀 先生
参加生徒:一宮高校1,2年生希望者66名

運動部員を中心に66名が講義を受けました。講師の高橋正紀先生は、主にサッカー選手を中心に小学生から大学生まで全国各地の学校・クラブチームを回り、スポーツ哲学・指導論を講義されています。
「一流のスポーツマンのこころを学ぶ」という演題で、「いつまでもスポーツを楽しみ続け、より自分を伸ばすためのこころ」について心のこもった“熱い”講義を聴くことができました。
生物サマーセミナー「菅島セミナー」
日時:平成24年8月4日(土)〜 8月5日(日)一泊二日
場所:名古屋大学大学院理学研究科附属臨海実験所(三重県鳥羽市菅島町)
講師:名古屋大学大学院理学研究科生命理学専攻 澤田 均 先生、福岡 雅史 先生
参加生徒:一宮高校2年生理系生物選択者のうち希望者12名

実習船で菅島に渡り、午前中は所内見学と実習に関する講義、午後は磯採集と生物の分類をしました。その後ウニの人工授精を行い、発生を時間を追って1日半観察しました。合間にはプランクトン採集を行い、夜と昼でのプランクトンの違いを実感しました。めずらしいオタマジャクシ型幼生も見ました。1泊2日でしかできない実習で、充実した有意義な2日間でした。
化学サマーセミナー「オープンラボ・学習プログラム」
日時:平成24年7月26日(木)〜 7月27日(金)一泊二日
場所:東京大学・国立科学博物館
講師:東京大学大学院 工学系研究科 化学生命工学専攻助教 伊藤 慎庫先生
参加生徒:一宮高校2年生理系希望者16名

二日間にわたり東京大学、国立科学博物館を見学しました。
東京大学では有機化学についての 講義の後、有機化合物の合成実験をさせていただきました。
最先端の科学技術にふれることができ、貴重な体験をすることができました。
 
平成23年度 SSHサタデーセミナー・サマーセミナーへ

Back SSH授業・ワークショップ SSH行事日程表

ナビゲーション




バナースペース

愛知県立一宮高等学校

〒491-8533
愛知県一宮市北園通6丁目9番地

《全日制》
TEL 0586-72-0191
FAX 0586-73-1083
《定時制》
TEL 0586-71-5514
FAX 0586-72-0252

アクセス

本ホームページの内容の
無断転写を禁止します。



※リンクは全て同一ウィンドウ(タブ)で開きます。
新しいウィンドウで開きたい方はShiftキーを、新しいタブで開きたい方はCtrlキーを押しながらクリックしてください。